バラは赤い
スミレは青い
お砂糖は甘い
そうしてきみも
Pattern: Sugared Violets by Rose Beck from
Be Mine Collection Yarn: BC Garn
Jaipur Silk Fino / h63, 2 skeins = 656.2 yards (600.0m)
Needle: JPN#4 (3.3mm)
Finished size: 210 cm x 43 cm
幼いころ(特におどろおどろしいやつが)大好きだった「マザーグースのうた」。谷川俊太郎さん翻訳、堀内誠一さん挿絵のあの5冊組の絵本は今も実家にあるのかな。
その詩の一節ずつを作品名にしたRoseさんのショールコレクションBe Mineのうちのひとつ、Sugared Violetsのテストニットを終えました。
アトリエニッツ さんで近く日本語版がリリースされる予定です!
うっかりメリヤス部分を編みすぎたために糸量を心配しましたが、なんとかぎりぎり足りました。極細〜合細程度の太さのシルク糸を4号針で編んで、透け感はこんな。
うん、なかなかいい感じ!
レース模様はどこからでも始められ、繰り返し回数も自由に変えられそうだったので、初めはあわよくばレースを増やして編んでみようと思っていました。それは残念ながら出来ませんでしたが、最終段にきて若干余裕がありそうだったので、ピコットBOに変更してみました。
残ったのはこれだけ。あと一段編めたかどうか?という感じです。
2かせほぼ使い切って、横約210cm/縦約43cm。かなり大きい。。というより細長い仕上がりです。両端だけで増目するからかな、編みすぎたぶんは深さよりも横幅に影響したような気がします。
2回ぐるぐる巻きにしても余裕がありそう。
ちなみに、1かせで編めたのはアイレットの1回目と2回目の中間あたりまで。そこからエッジまでがほぼ同量。このショールを編む際の糸量の目安になれば。。(なるんだろうか?)
形どおりにブロッキングすると端のほうが渦巻き状になりました。
(ピコットのおかげでレースを伸ばすのがとてもやりやすかった!)
それでだと思うんですが自然にレースがらせん状になって、それこそ花みたいでかわいいんです(このレース模様の名前はフルーレットメッシュ)。
使用糸のJaipur Silk Finoはなめらかな優しい光沢、ふっくら軽くさらりとした手触り、ほどよい落ち感。淡い色も手伝って、レースははかなげな雰囲気。
とても気に入ったので、ひらりふわりさらりとした夏のセーターもいつかこの糸で編んでみたいと思いました。
ではまた、次回!
スポンサーサイト