編み針を握る手も自然と汗ばむ季節、
皆様いかがお過ごしですか?
こんにちわっしょい、私です。
前回からずずいとはしょって、昨日できたて、ほやほや作品をお披露目いたします!
Lily in July

詳細は
ラベリーrokoページでどうぞ!

これはほとんど発明と言えましょうぞ。
その名も
トップダウンシームレスセットインスリーブ!
・・なんの呪文やw
いや、文字どおりです。
トップダウンラグランを編むのと同じ要領でセットインスリーブが編めるなんて!!!
すごい、すごいです。

メソッドを開発した方はもちろんすごいんですけど、
それをさらっとパターン化したjoujoukaさんも素晴らしい。
私が編んだのは半袖ぱふぱふ&裾フリルの夏乙女バージョン。
(すっきりシンプルバージョンもあります)

シルクハセガワさんのリネンリリヤン、6号針で編みました。
けっこう細かく変更しています。
肩、袖の贈目をM1R, M1Lに
袖のyo増目段を一回増やして(+5目?)パフを多めに
ウエストシェイプを激しく(これは単純にミスしたため)
フリルを2段重ねに
ネックバンドを細めに
フリルの編み方もまた面白く。
調子に乗って3段重ねくらいいっちゃう?とか一瞬思ったのですが
諸事情でやめました(つまり、めんどくs・・)。

1段目のフリル編みはじめ部分で中表に折り返して、
折山にぴょこんと浮いてる裏目の糸をぐるっと拾って2段目のフリルを直接編み付けました。
これはけっこう上手く出来たと思います。いつかまた使える方法かも!

見本作品は短め丈がかわいくて、それに倣いたかったのですが
水通ししたらちょっと伸びてしまいました。しょんぼり。
フリルの重さも影響したかもですね、自業自得ですね、うふふ!
ともかく、本当に楽しいパターンでした!
また編みたいっ。
ーーーーーーー
おまけ
ついでに前記事からこれまでに編んだのも見ていきます?
Horai Triangle
なんか三角にしてみたやつです!
Comfort Slippers - for Japan
raratoさんの寄付付きパターンです!
Golden slumbers [re-construction] ![Golden slumbers [re-construction]](http://farm6.static.flickr.com/5100/5559979875_ae11273cdd.jpg)
joujoukaさんの寄付付きパターンです!
Japanese Garden Shawl
Magrathea
NY Cardigan
母にプレゼントしました!
sazanami scarf
naganasuさんの寄付付きパターンです!
おっぱい!
Modern Juliet
テストニットさせてもらいました!
Gunn au lait
ユチコさんの寄付付きパターンです!
Tunic with flounce border
Vitamin D
っておまけ、おおいわっ。どんだけさぼってんねんブログw
しかも、なんかおっぱいまじってるし!
さてさて次はいつ更新するのやら。
ラベリーは通常営業中ですので、気が向いたら覗きにきてみてくださいね^^
ではまた、次回!
コメント欄、閉じてしまってごめんなさい!
いやがらせとかそういうのは全くないのでご心配は無用です。
ネット活動が滞りがちなので、お返事が遅れてしまいそうなのが申し訳なく、
このようにしました。ご意見、ご感想がありましたら右のメールフォームか
拍手コメントでお願いします!勝手をしてすみません。
スポンサーサイト